Zoomセミナー
レイアウトセミナー第2回目「物流検討項目とレイアウト評価」
物流は最初が肝心 高効率物流を実現するためのレイアウトセミナー
物流は最初が肝心です。場所と場所を離して設計すると永遠に運搬が発生してしまいます。十分なエリアを確保できないと外部倉庫を借りたり、自社敷地内でエリアを探したりと何かとコストが発生してしまいます。
本セミナーではこのような物流のムダを発生させないように工場や倉庫のレイアウトを設計するための基本について解説します。併せて効率的な生産ラインの設計方法にも言及し、生産性向上にも寄与します。
第1回目で立地条件といくつかのレイアウトの種類と検討方法について、第2回目で見落とされがちな物流検討項目とレイアウトの評価について解説します。
【こんな方にお勧めです】
・ 物流を根本的に改善したいと思っている工場や倉庫の担当者
・ 効率の良い生産ラインを設置したいと考えている工場担当者
・ 新工場プロジェクトにアサインされたもののノウハウがないことに困っている技術担当者
・ 新工場、新倉庫の企画にあたり投資効率を追求したいと考えている経営管理責任者
【こんな効果が期待できます】
・ 真っ新な状態からレイアウトを検討するスキルが身につきます
・ 従来かかっていた物流コストの大幅改善案が作成できます
・ 生産性の高い生産ラインを設計できるようになります
・ 社内に根本的な物流改善のノウハウを確立できます
開催日 | 2021年3月30日(火) |
開催時間 | 16:00~17:00 |
会場 | オンライン(Webセミナー) |
主催 | 国際物流総合研究所 |
申込締切日 | 2021年3月29日(月)17:00 ※お申込みが5名未満の場合は中止とさせていただきます。 開催日の前日までにメールで開催有無をご案内致します。 |
参加費(税抜) | 5,000円 |
定員 | 100名 |
プログラム
16:00 ~ 17:00 |
講演 「物流検討項目とレイアウト評価」 |
◆受講票送付
開催前日の夕方に受講票(受講用の情報を記載)をメールでご案内いたします。
配布資料がある場合は、あわせてダウンロードURLを記載します。
◆セミナー当日
セミナー開始時間の10分前より、受講票に記載されている受講用URL(パソコン)、
ミーティングIDとパスワード(スマートフォン)よりアクセスが可能です。
受講はイヤフォン使用をお勧めいたします。
事前確認
- 受講にはPCやスマートフォンなどの端末と、インターネット環境が必要です。
- 当セミナーは「Zoom」を使用しております。動作環境は Zoomホームページをご参照ください。
(注)セキュリティソフト機能により、当サービスを正しく利用できない場合がございます。
注意事項
- 複数の方が参加する場合は、人数分のお申込みが必要となります。
- お客様の環境や回線状況によりましてやむを得ず中断される可能性があります。
その場合は当社では責任を負いかねますので、あらかじめご理解の上お申込み頂きますよう
お願いいたします。 - セミナーの「受講証明書」は発行しておりませんのでご了承ください。
- セミナーの録画・録音・撮影、および資料の2次利用、SNSへの投稿は固くお断りいたします。
【キャンセルポリシー】
キャンセルの場合は、事務局までご連絡をお願いします。
参加申し込み後のキャンセルにつきましては、下記の通りキャンセル料を申し受けます。
セミナー開催4営業日前(土日祝日を除く)まで | 無料 |
セミナー開催3営業日前(土日祝日を除く)以降の キャンセルまたは連絡なしのご欠席 |
受講料の100% |
※未入金の場合は、キャンセルポリシーに基づき請求させて頂きます
※既にご入金頂いている場合の「払い戻し」につきましては、振込手数料を除いて貴社口座に
返金いたします。
お問合わせ先
一般社団法人国際物流総合研究所 事務局
電話:03-3667-1571 FAX:03-3667-1581
E-mail:seminar1@e-butsuryu.jp
お申込み
本ページ下部の「お申込みはこちら」ボタンよりメールフォームにてお申込みください。
講師のご紹介

職歴
元 日産自動車株式会社 共同購買本部 主管
公的資格など
社会保険労務士
行政書士
1級ファイナンシャルプラニング技能士
執筆・書籍
みるみる効果が上がる!製造業の輸送改善「物流コスト30%削減」
(日刊工業新聞社)
購買や生産管理、物流管理などサプライチェーンマネジメント全般を経験しました。特に物流専門のIE(インダストリアルエンジニア)として物流工程の徹底した効率化と物流作業標準化、物流標準時間導入など、多くの会社が苦手とする領域を極めてきました。また輸送効率化の経験も豊富で、そのノウハウを著書でご紹介しています。メーカー物流のことなら当分野の第一人者である弊社にお任せください。